会期:2025年4月10日(木)→15日(火)
11:00~18:00(最終日は15:00終了)
作品解説会(無料):4月12日(土)14:00~15:00
解説・特別顧問岡本光平「文字の人体図の意味」
HILTOPIA ART SQUARE(ヒルトピア アートスクエア)C室
会期:2025年4月10日(木)→15日(火)
11:00~18:00(最終日は15:00終了)
作品解説会(無料):4月13日(日)14:00~15:00
解説・特別顧問 岡本光平「古典の書は新しい現代アート」
HILTOPIA ART SQUARE(ヒルトピア アートスクエア)AB室
2025年1月14日(火) →19(日)
11:00〜18:00(最終日16:00終了)
●岡本 光平 作品解説会(無料)
1月14日(火)・18日(土) 14:00→15:00
古典的な書からアートまで個性を競う作品の解説をいたします。
●岡本光平 【限定】オリジナルTシャツライブ(有料)
【限定】オリジナルアートTシャツに、独特の書体でお名前をロゴマークのように書き入れます。
1月14日(火)→18日(土) 13:00→17:00
●書とアートの「物販コーナー」
ハンドメイドのさまざまなグッズを即売します。売り切れ御免。
栄サンシティーギャラリー
会期 :4月23日(水)→4月29日(火・祝) 最終日 午後4時終了
ギャラリートーク
『書とアートのさかいをまぎらかす』
4月26日(土) 午後2時~午後3時(*参加無料 )
書のリクエストライブ
4月23日(水)~4月28日(月) 各日午後1時~午後6時
お客様のリクエストに応じて、色紙、表札、掛軸、扁額、看板、ロゴなど、お好きな文字や言葉をご希望の書体でお書きいたします。(*有料)
<後援>香川県真言宗連盟
高松三越 本館5階 美術画廊
●会期:2025年3月14日(金)→22日(土)12:00~18:00(最終日は16:00閉廊)
●オープニング・パーティー:3月14日(金)16:00〜17:30
●在廊日3月14日(金)〜16日(日)、20日(木・祝)〜22日(土)
●書の実演ライヴ(最終日を除く在廊日のみ・13:00〜17:00)
Tシャツライブ&紙のリクエストライブ
独特の書体でお名前のロゴを作り、オリジナル記念Tシャツに書き入れます(有料)
●『楽童庵』製作・新作手漉きペーパーの即売あり
東京・下井草/ギャラリー五峯
●会期:11月7日(木)→13日(水) 10:00~19:00
(金曜・土曜日は午後7時30分閉場、最終日は午後4時30分閉場)
●ギャラリートーク:11月10日(日)14:00~15:00
「ローカル日本人の美意識」
●書のリクエストライブ
11月7日(木)~11日(月)13:00~18:00 (10日のトーク時間を除く)
リクエストに応じて、色紙、表札、掛軸、看板、ロゴなど、あらゆる書体で、有料にてお書きいたします。
仙台/藤崎本館6階 美術ギャラリー
CACA創立5周年を記念し、横浜、名古屋、京都の巡回展にあたって制作した作品集です。 特別顧問岡本光平による「書アート」とはの論考をはじめ、会員42名の書アート作品を見開きで紹介しています。
A4判/128ページ/フルカラー
PUR並製本/販売価格3,000 円
空海筆による「灌頂記」をはじめ、空海研究をライフワークにしてきた特別顧問・岡本光平による、空海の書の解体。会員20名による原本と臨書作品を見開きで紹介する作品集。展覧会に併せて、毎年発行しています。
A4判/96ページ/モノクロ 並製本/販売価格2,000円
展覧会にあわせて制作している、特別顧問・岡本光平デザインによるTシャツ、トートバッグなどの書アートグッズです